豆知識【ビタミン・ミネラルを食品から摂取するのが難しい理由】
本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは
最近、栄養について書いていることが多いと思いますが、
今回の豆知識も栄養について書いていきます❗️
早速ですが、皆さんはビタミン・ミネラルをどうやって摂取していますか❓
意識をして野菜を食べている方が多いと思います🤔
サプリメントを摂取している方もいらっしゃると思いますが、
サプリメントの摂取割合は、厚生労働省の調査によると、
日本人のサプリメント摂取者の割合は3人に1人というデータが出ています❗️
中でも、サプリメントの摂取は、女性の方が多く、50代・60代の女性の摂取率は40%以上となっています💊
サプリメントは、栄養補助食品なので、体感があまりないので、若い方は飲まない方が多いですよね🤔
そして、野菜や果物をしっかり食べているから、サプリメントは大丈夫と思っている方も多いと思います🤔
しかし、野菜からビタミンやミネラルを摂取することは、難しいのです💦
野菜や果物の栄養価を調べると、ビタミン・ミネラルはしっかり含まれていますが、実際はほとんど含まれていません😱
野菜の栄養価が低下する原因とは…
・同じ畑で同じ作物を作り続けることで、土壌から栄養素が奪われてしまう
・収穫量を増やす近代農業では、1つ1つの作物に行き渡る栄養分が少なくなってしまう
・苦みの原因となるミネラルやフィトケミカルを少なくする品種改良が進められている
・高収量農業による土壌へのダメージ
・大気中の二酸化炭素濃度の上昇による影響
野菜の栄養価が下がっている原因と調べると、このように出てきます❗️
では、実際どれくらい栄養価が下がっているのでしょう🤔
・玉ねぎ(カルシウム)…50%減
・ごぼう(ビタミンB1)…83%減
・にら(ビタミンB2)…77%減
・アスパラ(ビタミンB2)…50%減
・キャベツ(ビタミンC)…49%減
・小松菜(ビタミンC)…57%減
・ほうれん草(カルシウム)…50%減
・ほうれん草(ビタミンC)…77%減
・ほうれん草(ビタミンA)…91%減
・人参(鉄分)…60%減
・人参(ビタミンA)…82%減
1960年ごろの野菜と、2010年の野菜の栄養価を比較したデータでこれほど下がっているため
少し経った2024年(現在)は、もう少し栄養価が下がっているかもしれませんね🤔
なので、ビタミンやミネラルは、野菜や果物では、摂取するのが難しくなってきているため
ビタミン・ミネラルが不足している方が増えているのです❗️
若いうちから、サプリメントを摂取して健康を意識していってくださいね🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
豆知識 健康 栄養 野菜 果物 ビタミン ミネラル 摂取 栄養不足 サプリメント
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
豆知識【食べると不健康ワースト3‼️1つは意外なもの⁉️】
本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは
タイトルにもあるように『食べるだけで不健康になる食べ物ワースト3』の紹介です🤗
その3つの中で、世間的にも身体に悪いということで有名な食材もありますが、
1つは健康と思われているが実はよくない意外な食べ物になります❗️
それでは、発表していきましょう❗️
ワースト3…魚介類の干物製品
ワースト2…かまぼこなどの魚肉練り製品
ワースト1…ハムやソーセージ・ベーコンなどの加工肉
これらの食品は、食べるだけで不健康になる食材ワースト3になります😱
ワースト1位の、ハムやソーセージ・ベーコンなどの加工肉は身体に悪いと世間的にも有名ですが
干物が身体に悪いというのは、意外だったのではないでしょうか❓
魚が身体に良いので、干物が身体に良いと思っている方も多いと思います🤔
しかし、干物は多くの添加物を使用されている他、紫外線により栄養破損がおきているため
大した栄養がない上に、食品自体が酸化してしまっているので、酸化した食品を食べることで
身体も酸化してしまい、疲労の原因になってしまったり、老化の原因にもなってしまいます🥺
なので、魚だからと行って、干物は身体にはよくないので、覚えておいてくださいね🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
豆知識 健康 栄養 食べてはいけいない食べ物 ワースト3 干物 練り物 加工肉 老化 疲労 添加物
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
豆知識【セルロースって❓腸活に有効なセルロース✨】
本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは
先週の月曜日に書いた豆知識で、果物が身体に良い理由を説明した際
『セルロース』という言葉が出てきたと思います🤔
まだ先週の月曜日に書いたブログを読んでいない方は、先にそちらをご覧ください👇
https://www.belle-vie-fitness.com/2024/09/09/
それでは、早速『セルロース』について書いていきますね🤗
セルロースとは…
食物繊維の一種で、穀物や野菜など、植物由来の食材に含まれていて、細胞壁や繊維の主成分で、地球上でもっとも多く存在する炭水化物であり、水や油に溶けることがなく、人間は消化することができないのが特徴です❗️
セルロースは、先ほどお書きした通り、食物繊維の一種なので、消化酵素で分解されず、直接吸収もされないため、腸内細菌の餌となり、腸内細菌の働きを活発にさせることができ、腸の働きを良く効果があります❗️
また、体内で水を含んで膨張する性質があり、便の体積を増やすことができることで、腸に刺激を与え、便通の改善や便秘の改善の効果が期待できます❗️
しかし、一方で、セルロースは添加物の素材としても使われています❗️
セルロースが使われている代表的な食品とは…
・チーズ(互いのチーズのくっつき防止)
・ドレッシング(とろみ付け)
・スープ(とろみ付け)
セルロースは、これらのものに添加物として添加されているようです🤔
植物から直接摂取する『セルロース』は身体(腸)にとって良い影響を与えますが、
添加物として添加されているセルロースは、そのような影響がありません❗️
なので、野菜・果物をしっかり食べて、植物から『セルロース』を摂取してくださいね🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
豆知識 健康 栄養 果物 植物 セルロース 食物繊維 添加物 腸内細菌 腸内改善 腸活 便秘改善
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
豆知識【果物に含まれるペクチンって❓】
本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは
月曜日のブログで果糖が良くないのに、果物が良い理由を化学的ベースで書いたのですが
その際に、『ペクチン』という言葉が出てきたと思います❗️
その『ペクチン』について書いていこうと思うのですが、
まだ月曜日のブログを読んでいない方は、こちらをご覧ください👇
では、ペクチンについて書いていきますね🤗
ペクチンとは…❓
様々な野菜や果物の細胞壁や中葉に含まれる天然の複合多糖類で、植物細胞をつなぎ合わせる役割があります❗️
ペクチンは、食品添加物にも使用されていて、増粘安定剤(増粘多糖類)として使われており、
主に、サトウダイコン・ヒマワリ・オレンジ・グレープフルーツ・ライム・レモン・またはリンゴなどから酸抽出されます❗️
ペクチンは酸性の食品にも使用できることから、ゲル化剤・安定剤、増粘剤としてジャム・ゼリー・フルーツソース
酸性乳飲料・ヨーグルトなどの乳タンパク安定剤として使用されています❗️
また、カルシウムとのゲル化作用を直接利用する、フルーチェのような食品も、ペクチンが使用されています❗️
このように、ペクチンは食品添加物の増粘剤として抽出されていたりするため
果物に含まれたペクチンは、複合多糖類であり、果物に含まれる果糖の吸収を遅らせることができます✨
次回は、セルロースについて書いていきますね🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
豆知識 健康 栄養 果物 フルーツ ペクチン 食品添加物 増粘剤 安定剤 ゲル化剤
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
豆知識【果物は果糖だから良くない⁉️この情報の真実🤗】
本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは
前回(金曜日)の豆知識ブログで、オススメ朝食を書いたところ
果物は果糖だから良くないって聞いたんですが…という質問があったので
文章で書くのは難しいのですが、この情報の真実を書いていきますね✏️
詳しくお聞きしたい方は、直接お聞きしていただけたらと思います❗️
それでは早速ですが、果糖が良くないというのは、世間的にも知っている方が多いと思います🤔
これはなぜかというと、一例ですが、血糖値はブドウ糖より上げないものの、
中性脂肪になるし、肝臓にも負担をかけてしまいからです❗️
では、なぜ果物に多く含まれる果糖ですが、果物は良いのかという話ですね🤗
確かに、果糖が身体に悪いと散々言われていたり、私を含め私たち栄養を勉強している人も果糖は身体に悪いと言います❗️
なのに果物は身体に良いって理屈に合ってないですよね❓それでは、その真実を解説していきますね🤗
果物に入っている果糖というのは、化学ベースでいうとジュースなどにも使用されている果糖と同じです❗️
果物の果糖は天然だから良い、ジュースの果糖は人工だから悪いという短絡的な考えではなく、
『単純な果糖』と『果物の果糖』とでは、消化のされ方が全く違うのです❗️
単純な果糖は、単糖なので口に入れた途端、唾液などに混ざって吸収が始まり、
体内に入ってしまえば、一瞬で吸収が終えてしまうような栄養素です❗️
しかし、果物に含まれている果糖は『セルロース』と言って、細胞壁や繊維などに囲まれた中に入っています🤗
果糖は、この『セルロース』に囲まれているため、まず咀嚼を繰り返し取り出さなければなりませんが
そんな簡単に果糖が取り出せる訳ではありません❗️
そして、果糖を取り出せたとしても、その『セルロース』の中には、他にも『食物繊維』や『ペクチン』など
果糖に似ているが、化学的に多糖類として繋がっていて、果糖として吸収されないものが、たくさん含まれています✨
これがどういうことかというと…
単縦な果糖と圧倒的に違うのが、まず第一段階で咀嚼をしなければ『セルロース』から栄養素を取り出すことができないのです❗️
そして、『セルロース』の中に含まれる、糖の比率がそもそも低いうえに、果糖を吸収するためには邪魔なものが多く含まれています❗️
なので、単縦な果糖は、咀嚼の段階で吸収が始まっているのに対し、果物に含まれる果糖は咀嚼の段階では、吸収することができないのです✨
そして、体内に入ったとしても、食物繊維やペクチンによって、ゆっくり体内に運ばれていきます🤗
尚且つ、消化管に物理的に接触をしたものしか膜消化されないため、果糖単体で摂取していない果物の果糖は
単純な果糖と比べ吸収の仕方などが全くもって違うのです❗️
なので、栄養面でみた果糖は、化学ベースでは全く同じものの、生理学・生化学的には全く違った方法で吸収するため
果糖は良くないけど、果物は良いということが起こるのです🤗文章では分かりにくいですよね💦
詳しく知りたい方は、化学式や細胞壁など図を描きながら解説しますので言ってくださいね🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
豆知識 健康 栄養 果物 吸収 真実 化学的根拠 生化学 生理学 果糖 ペクチン セルロース 食物繊維
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
豆知識【鉄不足で死ぬって知ってる❓】
本日のパーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEは
男性には貧血の方は少ないですが、女性は貧血の方も多いですよね🤔
女性に貧血が多いのは、生理が関係しています❗️
そんな貧血は、皆さんもご存知のように鉄分が不足しています💦
タイトルにも書いたのですが、鉄分が不足することで人は〝死ぬ〟ということはご存知でしょうか❓
2020年の死因ランキングで、鉄欠乏性貧血は16位とされています😱
実際、鉄分が不足することで、身体にはどのような影響があるのでしょうか❓
身体の影響として一番感じられるのは、やはり貧血です❗️
貧血の状態を放置すると心臓や他の臓器に負担がかかり、
狭心症や心筋梗塞のリスクが高まる可能性があります😱
貧血がひどい場合は輸血が必要になることもあります❗️
貧血の症状としてあげられるのは、『立ちくらみ・息切れ・めまい・ふらつき・頭痛・胸の痛み・動悸・疲労感』などがあります🥺
鉄欠乏性貧血の治療には鉄剤が必須で、ヘモグロビンを正常値にするには約3ヶ月かかると言われています❗️
その後、貯蔵鉄を増やすためにさらに約3ヶ月かかるとされています❗️
こうならないためにも、日頃から鉄分を摂取する必要があります🤗
私は、マルチミネラル&ビタミンで摂取をしています💊
パーソナルトレーニングジム&ピラティススタジオBELLE VIEでも
私が普段から摂取しているマルチミネラル&ビタミンを購入することができます🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング ピラティス プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
豆知識 健康 栄養 鉄分 貧血 死因ランキング 鉄欠乏性貧血 立ちくらみ 息切れ めまい 頭痛
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ニューサイエンス【超高濃度マグネシウム】
本日のパーソナルトレーニングジムBELLE VIEは
日曜日のブログにて、パーソナルトレーニングジムBELLE VIEで
ニューサイエンスのサプリメントの取り扱いを開始しましたとお書きしました✏️
その際に、『超高濃度マグネシウム』を摂取していると書いたと思いますが
なぜ私が『マグネシウム』をサプリメントから摂取しているかと言うと…
日本人で最も足りていない栄養素だからです❗️
マグネシウムは、様々なところで使用しています👇
・筋肉の動き
・神経の伝達
・細胞の生命活動
・精神の安定
・生活習慣病の改善
・糖尿病の改善
・脂肪燃焼効果
・PMS(月経前症候群)による浮腫みよ体重増加の改善
・ホルモンの分泌
・アルコールの分解
・ATPの活性化
・骨の合成
などなど…
要するにマグネシウムが不足すると、上記に書いたことの逆の症状が現れます😱
その代表的なのが『筋肉の痙攣』です❗️
疲れていたりストレスが溜まっていると、まぶたがピクピクしている人を見かけたことはないですか❓
あれが、筋肉の痙攣です💦
まぶたがピクピクしていると言うことは、身体からすると、とても危ないサインで
心臓へ負担がかかっている状態でもあり『不整脈』『心臓発作』を引き起こしやすくなってしまいます😱
なので、マグネシウムは必ず摂取したいサプリメントの1つなのです❗️
ちなみにマグネシウムが摂取できる食材、No.1がアオサ、No.2海苔、No.3ワカメです‼️
しかし、これらの食材は食べていたとしても、そこまでの量を食べていないですよね🤔
大量に食べるなんて難しい食材なので、マグネシウムをサプリメントから摂取するのは必須なのです❗️
では、マグネシウムだったらなんでも良いのかと言うとそう言うわけではありません🥺
マグネシウムが日本人に最も足りていない栄養素と言われる理由の1つに
マグネシウムは最も吸収がしづらいミネラルだと言うことです❗️
なので、タブレット状のマグネシウムよりも、液体状のマグネシウムをとることが大切です🤔
では、液体状であれば、なんでも良いのかと言うと、これもそうではありません💦
ほとんどのマグネシウムのサプリメントは、マグネシウムでなく『にがり』だと言うことです😱
しかし、ニューサイエンスのマグネシウムは、超高濃度マグネシウムということもあり
『にがり』ではありません✨
なので、私は、ニューサイエンスさんのサプリを販売させていただく前から
ずっと愛用していました❗️
それがようやく、取り扱いのできるようになりましたので、気になる方はお声掛けください🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
健康 サプリメント 栄養学 ニューサイエンス マグネシウム 不整脈 心臓発作
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
またまた痩せるカレーを作りました🍛
本日のパーソナルトレーニングジムBELLE VIEは
1ヶ月くらい前のブログになると思うのですが、
以前健康的なカレーを作ったのが美味しくて、またまた作りました🍛
今回は、少し改良したのと、スパイスから作るのは面倒すぎたので
SBのカレー粉を作ったカレーを作りました🤗
もちろん今回も『無添加・グルテンフリー・動物性食品不使用』で
ビーガンの方でも食べることができる『超健康カレー』です🍛
SBのカレー粉も余分なものが一切入っていないので、健康的によく痩せることの出来るカレーができます✨
では、今回もレシピの紹介をしていきましょう👇
《具材》
・新玉ねぎ 4つ
・トマト 4つ
・ニンニク 25g
・生姜 25g
・人参 4本
・じゃがいも 2つ
・椎茸 1パック
・しめじ 1株
・舞茸 1パック
・ヒラタケ 1パック
・高濃度水素水 2ℓ
《調味料》
・塩 少量
・オリーブオイル 少量
・SBカレー粉 35g
・鰹節 適量
・煮干し 適量
・干し椎茸 適量
・乾燥昆布 適量
まず玉ねぎ4つを薄切りにカットして、フライパンにオリーブオイルを少量入れて、玉ねぎを炒めます❗️
(油を使うのは、玉ねぎを炒める、ここだけなので超ヘルシーです✨)
玉ねぎの水分を飛ばしている間に、ニンニク・生姜をすりおろします❗️
玉ねぎが飴色になったら、すりおろした『ニンニク』と『生姜』を加え炒めていきます🔥
ニンニクと生姜の香りがしてきたら、トマトを入れて、トマトの酸味を飛ばしていきます❗️
トマトの水分が飛び切ってしまう前に、SBカレー缶を入れて、よく混ぜながら水分が飛ぶまで炒めます🔥
スパイスは焦げやすいので、焦がさないように炒め水分が飛んだら火を止めます👇
別で用意した鍋に高濃度水素水を入れて、鰹節・煮干し・干し椎茸・乾燥昆布で出汁をとっていきます🍲
出汁が取れたら、人参・じゃがいも・椎茸・しめじ・舞茸・ヒラタケを加えて、アクをとっていきます❗️
アクが取れたら、先ほど作ったカレーペースト加えて煮込んでいきます🔥
そしたら、スパイスを引き立てるために、塩を加えていきます❗️
注意として、塩は入れすぎると食べれなくなってしまうので、
少量加えたら味見をして、足りなかったら塩を加えての繰り返しで、少しづつ塩分を足してください🤗
小麦・余分な油を使っていませんが、玉ねぎがとろみをつけてくれます👇
これで完成です🍛
スパイスは、脂肪燃焼効果もあり健康にも良いので、ぜひ作ってみてくださいね🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
健康 カレー 食事 栄養 脂肪燃焼 無添加 グルテンフリー 動物性不使用 ビーガン
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
タグ: パーソナルトレーナー, パーソナルジム, 栄養, 名古屋市千種区, プライベートジム
トレーナーの食事内容🍽
本日のパーソナルトレーニングジムBELLE VIEは
私が普段どんな食事をしているのか書いていきたいと思います✏️
それでは早速ですが、これが私の昨晩の食卓です👇
ご飯の上には自分で作ったご飯が進む健康的な漬物です🤗
具材だけでも紹介しましょうか👇
・きゅうり
・なす
・ピーマン
・大葉
・青ネギ
・ミョウガ
・わかめ
・鷹の爪
《調味料》
・醤油(無添加)
・みりん
・黒酢
・出汁(鰹節・煮干し・昆布・干し椎茸で出汁をとったのもの)
そして、いつも通りの魚に味噌汁という、お越しいただいている方は皆知っているいつもの食事です😋
初めてブログを読んでいただいている方は、ご存知ではないと思うのですが、毎日夜は魚を食べています❗️
いろんな魚を食べているのですが、この日のお魚はイワシです🐟
お魚でも、できるだけ小さく近海魚の方が身体に良いとされているので、イワシなんて最高ですよね✨
家では、動物性のものを一切食べることがない私は、タンパク質は『大豆』と『魚』から摂取しています💪
なぜ『肉』や『卵』『乳製品』を取らないかというと、身体にかかるデメリットの方が多いからです❗️
世の中では、良いところしか情報が出ていなかったり、デメリットは出回っていなかったりしますよね😱
『肉・卵・乳製品』が良くない理由も、体験パーソナルトレーニングにお越しいただいた方にお伝えしております❗️
軽くですが、過去にブログでも紹介させていただいたことがあるのですが、いつのブログかわからないほど前なので
また軽く紹介させていただきますね🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
健康 栄養 食事 野菜 魚 味噌汁 タンパク質 姿勢改善専門 肩こり 腰痛 痛み改善予防
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
第121回週末の呟き🤭
本日のパーソナルトレーニングジムBELLE VIEは
第121回週末の呟きです🤗
今日は豆知識でも書いていこうかなと思います❗️
さて、以前書いたこちらのブログを見た方は、覚えていますか❓
まだ見ていない方は、ぜひ見てくださいね🤗
このブログで、健康に良いと思われている油も実は健康に良くない油があるということで
そんな油を紹介していこうと思います❗️
まず、今回『オメガ6』について書くので、オメガ6について少し詳しく書いていきますね✏️
《オメガ6とは》
この脂肪酸は、前回もお書きしましたが、人体には必要不可欠な脂質です❗️
しかし、摂取のしすぎは身体に悪影響を及ぼします😱
必須脂肪酸である『オメガ3』と『オメガ6』は、ただ摂取したら良いというわけでなく
摂取するバランスが大事になってきます🤗
その割合として、【オメガ3:オメガ6=1:2】この割合が、最も健康に良いとされています🤗
しかし、オメガ6は簡単に摂取ができるので、ほぼ摂取をしないようにして
【オメガ3:オメガ6=1:2】この割合になると言われています‼️
ということは、炒め物などを行う際に、オメガ6である油を使用してしまうと、この割合は崩れてしまいます💦
《オメガ6が及ぼす悪影響》
この割合が崩れオメガ6が多くなってしまうと、活性酸素の発生させてしまします😱
活性酸素が発生するということは、老化の原因になりますよね❗️
また活性酸素は、疲労物質でもあるので、疲れやすく疲労が抜けにくくなったりしてしまいます💦
他にもオメガ6の摂取が多いと筋肉痛が酷くなったり、筋肉痛の治りが遅くなったり
偏頭痛が酷くなったり、女性であれば生理痛・PMSの症状が重くなる傾向にあります😱
《使わない方が良い油》
世間では、良いと思われていたり、サラダ油の代わりに〇〇油に変えると良いという情報が出回っていたりしますが
実は身体を悪くする油というものもあります😱そんな身体を悪くする油を紹介していきますね👇
・サラダ油
皆さんもご存知、安価でほとんどの家庭にありますが質も悪くオメガ6の量も多く非常に問題のある油ですね❗️
・米油
この油が身体に良いと思われていますが、オメガ6の含有量も多くこの油も実は身体に悪いとされています❗️
・サンフラワー油
この油もオメガ6の塊で、特にハイリノールタイプは顕著にその傾向が強いとされています❗️
・ごま油
調理でよく使われますが、この油もオメガ6が多く含まれています❗️
・ココナッツオイル👈これが一番問題な油‼️(飽和脂肪酸)
ダイエット・身体に良いという情報が溢れている油ですが、ココナッツオイルは飽和脂肪酸が多く含まれます❗️
家庭で良く見る油というと、こんなところでしょうか❓
他にも、こんな油を使っているなどあれば、教えてくださいね🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
健康 栄養 食事 脂質 脂肪酸 飽和脂肪酸 不飽和脂肪酸 オメガ3 オメガ6 オメガ9
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
超健康カレー🍛の作り方😋
本日のパーソナルトレーニングジムBELLE VIEは
少し前にも軽くブログで書きましたが、『無添加・グルテンフリー・動物性食品不使用』の
ビーガンの方でも食べることができる『超健康カレー』を作ったので、
私が作ったカレーのレシピを紹介します❗️
が…スパイスや塩の分量は、味見をして足していったので、はっきり分からないのですみません🙏
お好みの辛さによっても変わると思いますので、お好みに合わせてスパイスを入れてくださいね🤗
それでは、早速『超健康カレー』の作り方です👇
《具材》
・玉ねぎ 4つ
・トマト 3つ
・ニンニク 1つ(7かけ)
・生姜 10〜15gほど
・人参 1本
・じゃがいも 2つ
《調味料》
・塩 少量
・オリーブオイル 少量
・クミン 適量
・ターメリック 適量
・ミックススパイス 適量
・コリアンダー 適量
・レッドスパイス 適量
・鰹節 適量
・煮干し 適量
・干し椎茸 適量
・乾燥昆布 適量
まずはカレーペーストを作っていきます🍛
今回は、カレーにとろみをつけるために、玉ねぎをみじん切りにしましたが
おそらくみじん切りでなくても、カレーのとろみは出ると思うので、次回は普通に切ってみます🤔
ということで、今回は、玉ねぎ4つをみじん切りにします🔪
そして、ニンニク・生姜はすりおろします🔪
そしたら、フライパンにオリーブオイルを少量入れて、玉ねぎを炒めます🤗
(油を使うのは、玉ねぎを炒める、ここだけなので超ヘルシーです✨)
玉ねぎがキツネ色になったら、すりおろした『ニンニク』と『生姜』を加え炒めていきます🔥
そしたら、そこにトマトを加え、さらに炒めてトマトの酸味を飛ばしていきます🍅
トマトの水分が飛び切ってしまう前に、調味料であるスパイスを入れて混ぜながら水分が飛ぶまで炒めます❗️
焦がさないように炒め水分が飛んだら火を止めます❗️
別で用意した鍋に水を入れて、鰹節・煮干し・干し椎茸・乾燥昆布で出汁をとっていきます🍲
出汁が取れたら、人参・じゃがいもを加えて、アクをとっていきます❗️
アクが取れたら、先ほど作ったカレーペーストと塩を加えて煮込んでいきます🔥
この時、塩は入れすぎないように注意してください⚠️
入れすぎると塩辛くなって後で調整できなくなるので、味見をしながら徐々に加えていきます❗️
水っぽいカレーになりそうですが、しっかり煮込んでいけば、玉ねぎがとろみをつけてくれます❗️
ちなみに、この具材の分量で、水2リットル入れましたが、しっかりとろみが出ました🤗
ある程度、とろみがついてきたら、味見をして、スパイス・塩が足りないと感じたら、
スパイスと塩を加えて、味を調整していきます❗️
好みの味になったら、しっかりとろみがつくまで弱火で炒めて完成です✨
スパイスは、脂肪燃焼効果もあり健康にも良いので、ぜひ作ってみてくださいね🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市東区 名古屋市名東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市守山区 名古屋市天白区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市中川区 名古屋市港区 名古屋市緑区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
健康 カレー 食事 栄養 脂肪燃焼 無添加 グルテンフリー 動物性不使用 ビーガン
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
たまには甘いものも😋
本日のパーソナルトレーニングジムBELLE VIEは
トレーナーというと、普段から食事を気をつけているイメージがあり
身体に良くないものなどを食べないイメージがあると思います🤔
実際に、友達からは、炭水化物は控えているんだよね❓と言われ食事の約束をすると
気を使われているので、トレーナーというだけでストイックというイメージがあるのかなとも思いますが
私たちトレーナーも、皆さんと同じ人間なので、甘いものを食べたり揚げ物も食べたりして
ストレスなく毎日食事を楽しんでします🤗
少し話が逸れますが、まだまだ一般の方は炭水化物を取らないとイメージがあるみたいですが
炭水化物はダイエットをしたい方でも、必須の栄養素であり、炭水化物を抜くことは健康にも
とても良くないことなので、絶対に炭水化物は抜かないようにしてくださいね‼️
お越しいただいているお客様からも、食事に気をつけていて甘いものは食べないと思われているのですが
意外と食べに行ったりしているんですよね😝
確かに、コンビニなどで買って食べることはありませんが…🤔
この前もパフェを食べにってきました🍨バレンタインということもあり、今月限定のチョコレートを使ったパフェ🍨
甘さが控えめで、とっても美味しかったです😋
皆さんも、食べ過ぎは良くないですが、我慢しすぎないようにストレスを溜めることなく身体づくりをしてくださいね🤗
パーソナルトレーニングジムBELLE VIEでは、食べながらダイエットをする方法を提供しています❗️
ご興味のある方は、体験も行なっておりますので、お気軽にご予約お問い合わせください🤗
身体に関わる悩みは名古屋市千種区にあるパーソナルトレーニングジムBELLE VIEにお任せください‼️
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パーソナルトレーニングジムBELLEVIE
代表
棚橋功貴
belle_vie.official
電話
営業時間
平日10:00〜22:00
土日祝09:00〜19:00
定休日
不定休
トレーニング、身体の事でお悩みの方は頼ってください。
一人一人の考えと身体のライフスタイルに合わせたサポートをします。
愛知県エリア
名古屋市千種区 名古屋市昭和区 名古屋市守山区 名古屋市名東区 名古屋市天白区 名古屋市緑区 名古屋市瑞穂区 名古屋市南区 名古屋市北区 名古屋市東区 名古屋市中区 名古屋市熱田区 名古屋市西区 名古屋市中村区 名古屋市中川区 名古屋市港区
パーソナルトレーニング プライベートジム マンツーマン ダイエット ボディメイク ストレッチ
食事 健康 ストレス 甘味 パフェ アイス 炭水化物 バレンタイン チョコレート
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇